![]() |
|||||
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
設計アイデアコンテスト <会場案内はこちら> ■会期中(5月21〜23日)展示会場内、特設会場に入賞作品とその模型、佳作作品の展示を行います。 また、下記以外の作品は選考の上、展示会場内に展示する予定です。 |
|
|
|
関係者各位:過去の作品に付いても受賞項目欄から受賞作品や、受賞者のサイトへのリンク受付中です。<募集ページ> |
|
|
-該当無し |
- | |
|
2点 |
■多家良町の家 ○住吉 正文 ファロ・デザイン有限会社 <Link>ファロ・デザイン有限会社 |
|
■Re-Scale ○和田 学治 W.D.A <Link>W.D.A |
|
|
5点 |
■碧南市藤井達吉 現代美術館〜旧商工会議所のコンバージョン〜 ○古賀 大 株式会社日本設計 大嶋 彩子 株式会社日本設計 三町 直志 株式会社日本設計 <Link>日本設計 |
|
■奥行きを生む収納体 ○田中 淑恵 SWITCH建築デザイン事務所 内藤 玲子 SWITCH建築デザイン事務所 <Link>SWITCH建築デザイン事務所 |
|
■UD日比谷ビル改修 ○小林 克彦 NTT都市開発株式会社開発推進部 小森 裕二 NTT都市開発株式会社開発推進部 <Link> |
|
■三田ほんまち交流館 縁 ○嶋崎 真二 なづな工房一級建築士事務所 <Link>なづな工房一級建築士事務所 |
|
■16 ○キカ/キドサキナギサ + 釜萢 誠司 <Link>キカ |
|
|
色彩賞1点 |
■Street Office −群馬セキスイハイム本社ビル・リノベーション− ○大野 三太 SH□architects 萩原 康久 SH□architects 高山 和子 居住環境デザイン <Link>SH□architects |
|
|
環境賞1点 |
■余床解放−消せないインフラ− ○荒木 聡 早稲田大学理工学部建築学科4年 熊谷 祥吾 早稲田大学理工学部建築学科4年 平須賀 信洋 早稲田大学理工学部建築学科4年 |
|
|
10点 |
■STREET MEDIA ○細田 敬子 (千葉学建築計画事務所勤務) <Link>Keiharchitects |
|
■Re-Fort PROJECT 4 -7days Renovation- ○濱 定史 筑波大学大学院 一ノ瀬 彩 筑波大学大学院 下道 基行 アーティスト 中崎 透 アーティスト <Link> |
|
■eN arts ○吉川 弥志 吉川弥志設計工房 <Link>吉川弥志設計工房 |
|
■さやどう ○中村 勇大 中村勇大アトリエ <Link>中村勇大アトリエ |
|
■淡河の家 ○村上 隆行 eu建築設計 <Link>eu建築設計 |
|
■co-tera ○生山 雅英 arte空間研究所 <Link>arte空間研究所 |
|
■「Gakunan Market!!」 ○諏訪部 信吾 フリー <Link> |
|
■i-table -life around the table- ○東海林 健 東海林健建築設計事務所(旧所属 s.i.k.i architects studio) <Link>東海林健建築設計事務所 SHOJI TAKERU ARCHITECTS.Co.,Ltd. |
|
■南洋堂改修プロジェクト ○菊地 宏 菊地宏建築設計事務所 <Link>菊地宏建築設計事務所 |
|
■Keizo ○武田 邦康 クニヤス建築設計 川島 裕一 クニヤス建築設計 <Link>クニヤス建築設計 |
|
掲載場所 本サイトの各年度コンテスト受賞一覧ページ 2002年 第1回 リフォーム&リニューアル
設計アイデアコンテスト 「建築リフォーム&リニューアル展組織委員会・設計アイデアコンテスト」係 |
|